こんにちは!
システムエンジニア・プログラマーとして会計システムに携わると簿記知識が必要になります。
頑張って簿記知識をマスターすると…
会計システムの理解が深まるので、市場価値があがります。
市場価値があがるので、食いっぱぐれしにくいです。
「簿記資格を取得したら転職でも有利かな?」
「簿記の資格は3級でもいいのかな? 2級じゃないとダメ?」
「時間をかけて簿記を勉強する意味あるかのな?」
こんな疑問に答えます。
システムエンジニア・プログラマーは簿記2級で転職が有利になる
ある程度の経験を積んだシステムエンジニア・プログラマーが簿記を覚えると、市場価値がグーンと高まります。
市場価値が高まるというコトは、転職で年収アップにつながるというコト。
エンジニアが簿記を時間をかけて学ぶのは、コスパの高い自己投資と言えるでしょう。
先日、僕はこんなツイートをしました。
システムエンジニア・プログラマーとしてあるていど経験を積んだら、次に覚えると良いオススメ知識は簿記です。
— バリタス@おっちょこちょいプログラマー (@koisyo_ok) 2019年5月1日
簿記の仕訳知識を必要とするシステムは多く、覚えておくと食いっぱぐれしにくい。
特に工業簿記の原価計算の知識は需要が多いのでGoodです。
簿記は独立した後も必ず役立つと思う。
ツイートで述べたように、簿記を学ぶなら工業簿記を学ぶことができる簿記2級の資格がおすすめです。
とはいえ…
勉強にはステップあります。
まずは、商業簿記(簿記3級)で仕訳の基礎を学ぶのが良いでしょう。
商業簿記(簿記3級)を理解すると工業簿記(簿記2級)もスンナリ頭に入ります。
あくまでオッサンの肌感覚じゃがのぅ
でも、人それぞれ環境は違うから何とも言えん
焦らずじっくり「急がば回れ」じゃ。
システムエンジニア・プログラマーは簿記2級で転職が有利になる理由
システムエンジニア・プログラマーが簿記2級を覚えると、なぜ転職で年収アップに繋がるのでしょうか?
企業には決算があります。
決算で財務諸表を公開して株主に経営状態を公開する必要があるからです。
財務諸表を作成するために、会計業務が存在します。
何が有効だと思う?
エンジニアが簿記を学ぶと会計システムが得意分野となる
市場価値がグーンと高くなるぞい
転職で年収アップするんだね!
簿記を学んだエンジニアは、会計システムを持つ企業のニーズに応えることができるでしょう。
特に製造業では原価計算が不可欠なので、工業簿記(簿記2級)のニーズ・需要は大変高いです。
SE・プログラマーが簿記2級で転職成功・年収UPの道のり
SE・プログラマーが簿記2級を覚えて、転職で年収アップする道のりです。
- 簿記2級を勉強して理解する
- 会計システムの連携処理や会計パッケージが圧倒的に理解しやすくなる
- 会計システムを理解したエンジニアは市場価値が高くなる
- 市場価値が高いエンジニアは転職で年収アップできる(自己アピールは必要)
簿記2級の資格取得は時間はかかりますが、転職で年収アップに繋がります。
つまり、簿記2級の勉強はコスパの高い自己投資です。
経理に詳しい会計系エンジニアは、他のエンジニアと差別化できるでしょう。
簿記2級の資格を取得しても、浮かれすぎは禁物。
転職を成功させるために最も重要なこと。それは『自己アピール』です。
簿記資格が無くても会計スキルの自己アピールで転職の失敗を防げる
簿記の資格は取得しないと転職で年収アップしないのでしょうか?
転職を成功させ年収をアップするには…
「自己アピール」が必要です。
簿記2級を取得すると、履歴書がアピールとなります。
簿記3級だけ合格しても、アピールとなるでしょう。
たとえ簿記3級すら合格できなくても、勉強した時間は無駄でありません。
学んだ簿記知識・会計スキルはアナタの血肉となり、企業で役立つシーンが必ず到来します。
会計エンジニアとして活躍した結果が、自己アピールとなります。
活躍した結果を自己アピールができれば、転職で年収アップできるでしょう。
このような仕事を成し遂げました!
御社でも必ずお役に立ちます。
年収1000万でどうかね?
これらは転職に限った話ではなく。自社に留まった場合も同じです。
自社の場合、毎年の人事考課の自己アピールが昇格・昇給につながります。
資格の取得だけが目的ではなく、
シッカリ理解して働いて活躍してアピールする
ということが年収アップの秘訣です。
簿記2級で仕事が増えた具体例:システムエンジニア(30代)
初めにネタバレするとシステムエンジニア(30代)は、昔の僕です。
当時30代だったSEの僕は、会計システムの連携案件で簿記の知識が必要になりました。
『案件で必要に迫られたから』
という、あまり前向きとは言えない理由で簿記の勉強をイヤイヤ始めました。
いつものように、なんとな~く勉強していたある日…
ってことに気付きました。
それからは、奥深さや面白さを感じて勉強も苦では無くなり、なんとか簿記2級の資格を取ることができました。
ちなみに、一回落ちてます。
簿記2級の資格を取得すると…
仕訳の知識や原価計算の知識が活かされ、圧倒的に仕事がしやすくなったのです。
『圧倒的に』です。
その後の案件でも「SAPなどのERPパッケージとの仕訳連携で指名でオファーを受ける」など、仕事の幅も広がりました。
当時の僕は、転職を考えていたので
『市場価値が高い自分はいつ転職しても成功する』
という自信を持ちました。
結局、転職せずに自社に留まりましたが昇進できました。
IT技術は日々刻々と変化しますが、簿記は不変です。
簿記は一度覚えてしまうと、新しいことが増えることはまずありません。
プログラマーが時間を割いて簿記を覚える必要はあるのか?
プログラマーなのに簿記を覚える必要は本当にあるのでしょうか?
確かに簿記はプログラミングなどのIT技術ではないので、専門分野とは関係ありません。
「餅は餅屋に聞け」
という言葉があります。
プログラマの専門分野はプログラミングです。
まずは『プログラミングの基礎を理解する』のが正しい順番です。
専門分野のプログラミングを理解してから、簿記へ進むのです。
ってことやね。
プログミングは3ヶ月程度マジメに取り組むと、意外なほど簡単であることに気づきます。
プログラムは『IF文の流れを理解』すると、それほどムズカシイないからです。
『IF文の流れを理解』するには、フローチャートがおすすめです。
そして…
プログミングの基礎をマスターした頃に、簿記を覚える意味が訪れます。
今どきの企業は会計業務はシステム化するので、会計の分野に強いシステムエンジニア・プログラマーは必ず重宝されます。
『必ず』です。
AIが発達した遠い未来はわかりませんが、少なくとも今後10年は会計系エンジニアは『必ず』重宝されるでしょう。
豊富な簿記知識をもったシステムエンジニア・プログラマーは年収アップ・転職成功につながります。
簿記のオススメ勉強方法は「独学」か「通信教育」
簿記のオススメ学習法は「独学」か「通信教育」です。
”学校に通わなくても資格が取得できるから”
じゃよ
コロナの影響もありますし「通信教育」もしくは「独学」でオッケー。
独学なら参考書は読み、通信教育なら通信講座を受けます。
「独学」「通信教育」それぞれついて考えてみましょう。
簿記の勉強方法:独学
独学といっても、インプットなしには勉強できません。
最低限、参考書は必要です。
参考書だけではなく、YouTube動画を見ながら学習するのもアリ。
参考書と動画をMixすると記憶が定着して、学習がはかどるかもしれません。
独学の勉強方法としては…
- メイン:参考書による勉強
- サブ:簿記の学習サイトやYouTubeチャンネルの閲覧
最近は教育系Youtuberも頑張っています。
簿記を独学するメリットは…
- お金が最小限で済む
「参考書代と試験代」のみ - 気楽に始められる
独学のデメリットは何だい?
簿記を独学するデメリットは…
- 疑問は自分で解決しなきゃダメ
ググる、知り合いに聞く など - 継続がムズカシイ
簿記のオススメ参考書
「サクッとうかるシリーズ」がオススメです。
「サクッとうかる日商簿記3級」と「サクッとうかる日商簿記2級」です。
シンプルだけど要点が非常にわかりやすく説明されています。かわいいイラストも◎です。
「サクッとうかる本」にラインマーカーを鬼のように引きまくった
独学は継続がムズカシイ
継続のコツは「楽しむこと」じゃ
サクッとうかる日商3級 商業簿記 テキスト [ 桑原 知之 ]
サクッとうかる日商2級 商業簿記 テキスト [ 桑原 知之 ]
簿記の勉強方法:通信教育
通信教育も、インプットなしには勉強できません。
通信教育のインプットは毎月の通信教材となります。
基本的には通信教育のカリキュラムにしたがって、勉強します。
サブとなる参考書もあれば購入して良いでしょう。
通信教育の勉強方法としては…
メイン:通信講座による勉強
サブ:参考書による勉強
簿記を通信教育で勉強するメリットは…
- 質問できる
- 問題の添削がある
質問や添削があるんだ!
簿記を通信教育で勉強するデメリットは…
-
通信講座代が必要
『お金がかかる!』
その1点やね
簿記のオススメ通信講座
ユーキャンの「簿記2級」「簿記3級」がオススメです。
通信教育なら、2019年度のオリコン顧客満足度調査の「通信講座:簿記」部門で、ユーキャンの簿記(2級・3級)が第1位のユーキャンがオススメです。業界大手で安心感もあります。
気になるお値段は…
- 簿記3級:1年で約4万円(月3300円×12ヶ月)
- 簿記2級:1年で約5万円(月3800円×13ヶ月)
資料請求は無料なので、資料請求して自分が納得できたら入会しましょう。
簿記を勉強するならどっち?:独学vs通信教育
お金が無い(投資額を抑えてたい)なら、独学の1択です。
お金が有る(投資額をケチらない)なら…
ちと早計じゃ
人にはそれぞれタイプがあるからのぅ
あなたのタイプは独学派?それとも通信教育派?
『簿記に投資してもイイよ』と思っている人は、自分自身が通信講座に向いているタイプなのか考えてみよう。
あなたのタイプ診断です。
- 独学が向いてるタイプ
簿記の勉強を楽しみながら、自分でググったりコツコツと勉強できる人 - 通信教育が向いてるタイプ
人と交流しながら、質問・添削で効率的に勉強したいという人
経理マンにプログラミングは必要?
これまで『SE・プログラマーが簿記を学ぶ意味』について述べました。
次は視点を変えて『経理マンがプログラミングを学ぶ意味』について考えてみましょう。
ここまで読んで頂いた方は、すぐわかると思います。
(質問)
経理マンがプログラミングを覚えるとどうなる?
(答え)
市場価値がグ~ンと上がる
エンジニアと同じ理由じゃな
でも、エンジニアと視点が少し違うぞい
経理マンの視点とは…
『社内の経理担当者として、システム開発のITベンダーとスムーズに会話できる』
という点です。
システム知識が豊富な経理マンは、ITベンダーと話がスムーズに行うことができる。
つまり、プロジェクトが成功しやすくなるのです。
ITベンダーにシステムの話を持ち出されて、うまく丸め込まれることも少なくなるでしょう。
プロジェクトを成功に導く経理マンは重宝され、転職成功・年収アップにつながるのです。
SE・プログラマーは簿記2級で転職成功・年収アップ まとめ!
いかがでしたでしょうか?
システムエンジニア・プログラマーが簿記覚えると、仕事に厚みが増すことがわかったでしょうか?
振り返ってポイントをまとめてみましょう。
SE・プログラマーは簿記2級で転職成功・年収アップ まとめ!
本記事のポイントまとめです。
- 企業には必ず会計が存在する
- 会計はシステム化される
- 会計の知識は簿記で習得できる
- 簿記を理解したSE・プログラマーの市場価値は高い
- プログラミングを理解した経理マンの市場価値も高い
- 工業簿記の原価計算は簿記2級で学ぶ
- 簿記2級を習得したエンジニアは特に重宝される
- 市場価値も高いエンジニアは転職で年収アップにつながる
- 簿記2級は年収アップにつながるので投資効果は高い
- 簿記の勉強は独学か通信講座が良い
という厳しい世界じゃ
ということが大切なんだね
これはプログラミングだけしていても、決してわからないコトじゃ
エンジニアが簿記を覚えると、他人との差別化になり、アナタの武器になるでしょう。
はじめはスキマ時間にでも、軽い気持ちで簿記の勉強に取り組んでみてはいかがでしょうか?
簿記はパズルみたいで、やってると結構はまります。
勉強が楽しくなる瞬間もありますよ。
とりあえず、始めてみようっかな
もしダメでも、辞めたらエエだけじゃからのぅ
最後に一言
今まで転職成功・年収アップが目的のように書いてきましたが…
『人生は年収アップが目的ではありません』
物やサービスと交換できる『単なる交換券』
と思っとる
だが、目的もなく年収アップして楽しいか?
オヌシの目的はなんじゃ?
皆さん「やりたいコト」は人それぞれ。
家族・子育て・家・車・キャバクラ・洋服・旅行・投資・ボランティア・起業・自由・ボーっと暮らしたい・etc
色々あると思います。
「やりたいコト」など見つかっている人の方が少ないかもしれない。
将来のためにお金はあるに越したことはないので、目的なく年収アップを目指すのもモチロン有りです。
あなたにとって良い人生を!
「記事を読んでもわからないトコがある」「内容が変だよ」
という時は、お気軽にコメントください♪
「もっとSEおっさんに詳しく聞きたい。何かお願いしたい!」
という時は、ココナラまで。メッセージもお気軽に♪
LINEでのお問合わせも受付中!
LINE公式アカウント
メッセージをお待ちしています!
- 応用情報技術者
- Oracle Master Gold
- Java SE Gold
- Java EE Webコンポーネントディベロッパ
- Python エンジニア認定データ分析
- 簿記2級